エゾオオアカゲラ♀
トドの群
トドの群
年が明けて、道東では寒さが日に日に増しています。週間予報では最高・最低気温共に氷点下なので、予報で明日の最低気温が−10℃より下がらないというだけで「今夜は暖かいな」と思う始末です。
そんな年明け早々。流氷が来る前に、羅臼に住む友人を尋ねてトドを見に行ってきました。船に乗ってのトドウォッチングツアーもあるのですが、陸からも見られる場所があるという事で行ってみると、幸運にも総勢23〜25頭前後の群が波間に漂っていました。みんなで固まって漂いつつ、コンブを咥えたり、ジャンプして遊ぶ姿が時折見られ、一頭が上げた警戒の鳴き声に群が注目したところで(写真の状況)、この後ゆっくりと沖合に移動して行きました。
観察時の気温は−3〜4℃で、海辺なので風が加わって体感温度は−10℃近かったはずです。この後に昼食で食べたカレーが、ことさら体に滲みました。
*タイトルの「でんじゃあ・ぞーん」とは、いがらしみきお氏作の漫画『ぼのぼの』にて、主人公のぼのぼの(ラッコ)が、天敵のトドがいる場所をそう呼んでいます。詳しくは原作1巻をご覧ください。
弟子屈町 2019年12月29日:エゾオオアカゲラ
羅臼町 2020年1月4日:トド
そんな年明け早々。流氷が来る前に、羅臼に住む友人を尋ねてトドを見に行ってきました。船に乗ってのトドウォッチングツアーもあるのですが、陸からも見られる場所があるという事で行ってみると、幸運にも総勢23〜25頭前後の群が波間に漂っていました。みんなで固まって漂いつつ、コンブを咥えたり、ジャンプして遊ぶ姿が時折見られ、一頭が上げた警戒の鳴き声に群が注目したところで(写真の状況)、この後ゆっくりと沖合に移動して行きました。
観察時の気温は−3〜4℃で、海辺なので風が加わって体感温度は−10℃近かったはずです。この後に昼食で食べたカレーが、ことさら体に滲みました。
*タイトルの「でんじゃあ・ぞーん」とは、いがらしみきお氏作の漫画『ぼのぼの』にて、主人公のぼのぼの(ラッコ)が、天敵のトドがいる場所をそう呼んでいます。詳しくは原作1巻をご覧ください。
弟子屈町 2019年12月29日:エゾオオアカゲラ
羅臼町 2020年1月4日:トド
コメント
コメント一覧 (2)
とどのつまり すごいっ! ってこっちのとどはボラの親分ですけど。w
けい
が
しました